三鷹市北野「英語に強い」個別対応学習塾

よくある質問

地球っ子アカデミー 緑ヶ丘教室 FAQ

お問い合わせの際、よくいただくご質問をまとめました。お問い合わせ前のご参考にご覧ください。
★こちらは地球っ子アカデミーの「よくある質問(FAQ)」です。Gaudiaのよくある質問(FAQ)は▶こちら、Leptonのよくある質問(FAQ)は▶こちらをご覧下さい。(いずれのリンクも公式サイトのFAQが別タブで開きます)


以下、各項目▼をタップで回答をご覧いただけます

週に何回ですか?

基本的には週に2回です。中3生は週に3回です。(他をご希望の場合はご相談ください。)

授業形式ですか?

自学自習形式です。新出単元は個々に指導し、それから問題を解いてもらいます。丸つけをして、間違ってしまったところは再度解説します。
中学生は試験2週間前までは学校の予習を主にします。その他のコースの方もそれぞれのスケジュールに合わせて学習をすすめます。

テスト勉強の対応の仕方は?

中学生はまずは内申をあげなければならないので、学校の課題のワークを持ってきてもらい、分からないところを指導します。
レベルアップを目指しているお子さんは発展的な入試にも繋がるテキストで、学習します。
私立小学校のテスト対策は、こちらにあるたくさんの教材の中から適切なものを選び学習してもらいます。

学校の宿題の質問はできますか?

はい、できます。学校の教科書や問題集、プリントを持って来ても構いません。

何教科ですか?

中学生は5教科です。中学生の通常授業は主に英語、数学の予習と国語と英語の長文読解です。
その他、理科、社会のDVDを見て理解を深めることもしています。もちろん、理科、社会の質問にも応じています。
小学生は4教科対応しています。

1クラス何人ですか?同学年は同じクラスですか?

1クラス最大9人までです。学年はまちまちですが、月曜日は中3生を中心とするクラスです。(他学年も少数います。)

テキストですか?それともプリントですか?

お子さんのレベルや目標に合ったテキストを使います。
初回にお会いしたときに、時間をかけてカウンセリングし、お子さまの意見や保護者様のお考えを伺い、選びます。

宿題はありますか?

あります。お子さんに合った量を保護者様と相談の上決めます。